♥懐かしい昭和レトロの現在より44〜5年前の昭和55年前後1970年代末期〜1980年代初頭頃購入したカラオケが流行りだした当初のカラオケ専用ソフトであった8トラックテープとその後カラオケソフトとして小型の上Wカセットなら歌いながら録音も出来るのでカセットテープのカラオケ専用テープが流行りだした頃に発売された8トラとカセット両方が使用出来また簡単に移動させる事が出来た上スピーカーシステムとセットなのでプラグをコンセントに挿すだけで即使用出来るので旅館や宴会が出来る飲食店等で宴会時活躍した正式商品名TOSHIBA❲東芝❳8TRACKTAPEPLAYER/CASSETTERECORDERKT−EX25です。gadhouse レコードプレイヤー。40年以上前の物だと考えると大きな傷や汚れ、壊れた所や部品等も無くかなりコンディションの良い商品だと思います。【あきすての】カイン|Cayin N6Ⅱ用オーディオマザーボード R01。8トラ、Wカセットの再生はもちろんその他確認出来る全ての機能はほぼ全てほぼ正常に作動致しました。ほぼとしたのはテープやマイクの音量や音質、エコー等どの程度が正常なのかよく分からなかったし作動確認に使用したマイクが普通のマイクでは無くワンスモアのスイッチやキーコントロールが出来るボタン等付いているカラオケ機器と比べればかなり新型のマイクなのが原因の可能性大だったのですがジャックのサイズが合うマイクがこの一本だったのでやむ無くこのマイクで試したのですが音は出てエコーも効くのですが音量が余り上がらずマイクの「入」「切」のスイッチを切っても音は入ったままで、マイク①でも②でも同じだったのでマイクの音量が余り大きくならなかったのはカラオケ機器が原因では無くマイクが原因だとは思いますが絶対とは言えないので、機器の作動や機能等はほぼ全てほぼ正常と書かせて頂きました。その他 BOSE - BOSE Wave Music System AWRCCB。SONY - Sony ICD-SX2000 ICレコーダー。